【埼玉県小川町】おすすめの終活相談窓口「終活はこや」(やなぎ社会福祉士事務所)
埼玉県にも終活の相談を受けられる信頼できる場所がいくつかあります。その一つが現在特に注目されている相談先として、やなぎ社会福祉士事務所の「終活はこや」があげられます。
おすすめの終活相談先「終活はこや」は、地域に寄り添い大手にはできないきめ細やかで臨機応変な対応が可能な終活相談窓口です。埼玉県比企郡小川町にあり、地域交流拠点、第三の居場所、コミュニティカフェ「はこや」も併設されており、リラックスした雰囲気での相談が可能です。
■会社概要
商号 : 「終活はこや」(やなぎ社会福祉士事務所9
代表者 : 代表 柳 辰夫
所在地 : 〒355-0335 埼玉県比企郡小川町木部400
設立 : 2021年4月
事業内容: 生活支援サービス、終活サポート事業
終活(しゅうかつ)とは人生の総括や最期を迎えるための準備を行うことと言われますが、終活はやるべきことが多岐にわたります。
そもそも「終活とは何…」「終活は何をしたらいいのか…」、「終活はいつから始めたらいいのか…」、「終活はどこにたのめばいいの…」、わからないことだらけなのは当然のことです。
「終活はどこに相談すればいいの…」
終活は親族や知り合いに相談しづらいと考えている人もいるでしょう。専門の人に相談したいが、どこに連絡すればいいのかわからない人がほとんどです。たいていは役所の窓口を訪ねる方がほとんどでしょうが…
エンディングノートの作成や遺品の整理などは自分や家族でもなんとか行うことは可能かもしれない。でも遺言書の作成や相続などは法律が絡んでくるで、自分一人はもちろん家族でも作成が難しいです。
最近では行政の窓口で終活相談ができる窓口もありますが、自治体の終活相談には専門家が在籍しているわけではないため、受けられるサービスに限界があります。とても終活全般を一生涯サポートできる体制ではありません。終活の相談窓口さえ置いていない自治体もあります。
自分の不安や悩みに合わせた手厚いサポートを受けたい方、終活のプロに相談したい方には、自分の今後の人生をより良く実りあるものにしたいと本気で考えている方は、やはり民間の終活相談窓口をおすすめします。
そこで重要になるのが相談先選び及び終活サポート会社選びです。相続や財産のことなど、個人情報を伝えなければならないし、または一生に関わることですから預託金が必要になる場合もあります。ですから終活相談においては、慎重に信頼できる会社を選ぶ必要があります。
全国で多数あるいわゆる終活サポート会社でも相談は受けられますが、その中には現実に悪徳業者も存在します。なぜなら終活に関しては未だに法整備どころか国に所管する部署さえ無い状態です。
だから終活サポートを名乗る業者を取り締まる規制や罰則もなく業者の裁量でどうにでも何でもできるのが現状です。いわばやりたい放題だからです。終活業者をしっかり見定めて選ばないと酷い目に遭うこともあります。
例えば例えば終活相談窓口を設けている業者は多数ありますが、緊急などに24時間対応を行っている会社はあまり無いようです。本人に寄り添う存在である以上、24時間対応することは当然の事ではないかと考えています。私は終活サポートを行う以前の話だと思うのです。
もしもの時に、何かあったらすぐに連絡して相談できる方が近くにいるとしたら、これほ安心感できることはありません。家族が遠方に暮らしていてすぐに駆けつけることができないとか、身内とは疎遠でお一人暮らしの方にとっては家族以上の存在になるのかもしれません。
やなぎ社会福祉士事務所は営業時間を決めていますが不定休です。実際は何時なんどきも連絡があれば対応します。併設するコミュニティカフェ「はこや」も営業時間は終日いつでもとしています。
夜間の電話応対を心配されますが、ほとんど電話がかかってくることはありません。たとえ夜間に電話がかかってきても「不安で眠れないとか…」がほとんどで緊急内容の電話とかは、年に1回か、2回で、それも明日対応しますで終わることもあります。
お客様に何かあったらいつでも連絡して相談できる人がいるという安心感を与えるために24時間対応をしています。
やなぎ社会福祉士事務所 代表 柳辰夫(終活ガイド)
