【埼玉県小川町】笑顔あふれる地域社会にしたい(やなぎ社会福祉士事務所の生きる道)
やなぎ社会福祉士事務所は多岐にわたる色々な地域福祉事業に取り組み過ぎて一体なにがしたいのかわからない…という方のために。
~その存在は唯一無二~
やなぎ社会福祉士事務所は「独立型社会福祉士事務所」として、他の多くの社会福祉士事務所と下記の点で異なります。その取り組みはまさに「唯一無二」です。
独立型事務所として、収益を上げるだけでなく、地域課題を解決するための新しい事業モデルを模索しています。このような取り組みは全国的にも珍しい事例です。埼玉県小川町で地域に寄り添いながら、より個別的で独自性の高い活動を展開していることが、やなぎ社会福祉士事務所の最大の特徴です。
~地域共生社会へ向けて~
やなぎ社会福祉士事務所の特筆すべき点は、その斬新なアプローチとは裏腹に、地元に根を張ったコツコツとした地域密着型の活動であることです。
○地域交流の場「はこや」の運営 ○介護付き温泉旅行の提案 ○500年以上続く地域の歴史を活用 ○終活サポートの充実 ○民泊「はこや」の始動 ○地域活性化への寄与 ○幅広い交流機会 ○社会課題への対応 ○持続可能性の確保
~未来への架け橋となる~
やなぎ社会福祉士事務所の最終目標は、地域社会全体が支え合い、笑顔にあふれる共生社会を築くことです。具体的には、地域に根ざした「福祉の何でも屋」として、社会全体で一人ひとりを尊重し、安心して暮らせる環境を整えることを目指しています。
この目標は、介護や相続、終活をサポートするだけでなく、500年続く古民家の歴史を活かして新しい価値を提供することでも実現されている。地域との密な連携を重ねながら、持続可能な福祉モデルを追求している点がとてもユニークです。
課題としては、資金調達や認知度の向上、人材確保などが挙げられていますが、それらを克服できれば、このプロジェクトは地域モデルとして成功し、他の地域でも参考とされる可能性があります。プロジェクトに興味がおありなら、ぜひ「はこや」に訪れ、その現場を体感してみるのも良いかもしれません。
最後に私の行っているすべての活動は、けしてブレることのない「笑顔あふれる地域社会にしたい」に通じる道となっていることはいうまでもない。
やなぎ社会福祉士事務所 代表 柳辰夫(終活ガイド)