【プレスリリース】埼玉県小川町で終活をテーマにした地域交流コミニティカフェがオープンを目指しています!(やなぎ社会福祉士事務所)
小川町で生まれ育ち、最近は社会福祉士として地域密着の終活サポート活動をされるやなぎ社会福祉士事務所代表の柳辰夫が、小川町の竹沢地区木部にあるご実家を改修し、新しい交流拠点を作ろうとされています。
終活をテーマとして、地域に住む人たちの死生観を育み、人々の心が自然と通い合える居場所になる予定です。
現在、クラウドファンディングを活用し、地域の皆さんと一緒に実現を目指しています。
フリーランスの社会福祉士が単独で行う事業としては、全国初の試みとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
▼プロジェクト詳細
埼玉県小川町で26年間の行政経験を持つ社会福祉士が、実家の古民家を改修し、終活サポート機能を備えたコミュニティカフェをオープン。地域の孤立や高齢化の課題に向き合い、誰もが気軽に立ち寄れる居場所づくりを目指します。地域住民同士が支え合い、笑顔とハミングがあふれる地域共生社会の実現に向けた新たな挑戦が始まっています。
●ポイント
① 地域課題は待ったなし、地域のことは地域住民で解決
② 薄れ行く地域の繋がりの再構築、地域共生社会の実現
③ 将来持続可能なコミュニティビジネスモデルの提案
●主催者の想い
<地域の未来を共に創る>
このプロジェクトは竹沢地区だけでなく、小川町全体の地域課題に向き合うものです。各地で様々な地域活性化・まちづくりの動きが始まっており、私もその一端を担いたいと考えています。
これからの時代は、地域の課題を誰かに委ねるのではなく、私たち住民一人ひとりが当事者意識を持ち、共に解決していく姿勢が大切になります。
この取り組みの意義をぜひご理解いただければと思います。誰もが気軽に集まれる居心地の良い第三の居場所づくりが私たちの地域にとって、そして皆さまの住む地域にとっても必要な取り組みであると感じていただければ幸いです。
各々の方のより良い人生のために、小川町の未来を形作る一歩として、さらに同じような課題を持つ地域の地方創生プロジェクトとして参考になるように取り組んでまいります。
●プロジェクト詳細URL
https://camp-fire.jp/projects/829126/view
●カフェオープンスケジュール
4月1日~4月30日:家屋改修工事
4月20日:ご披露を兼ねたプレオープン
5月4日:グランドオープン&オープニングイベント
長文最後までお付き合いいただきありがとうございます!
ぜひお力をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
やなぎ社会福祉士事務所 代表 柳辰夫
埼玉県比企郡小川町木部400
0493-73-0085、090-7188-7786