【埼玉県小川町】コミュニティカフェの存在意義とは(やなぎ社会福祉士事務所)
この社会に何となく生きづらさを感じていませんか?
▼世知辛い世の中になった
▼人との繋がりが薄れてきた
▼悩みや困り事の終活をしたい
▼笑顔あふれる社会にしたい
▼子供に誇れる大人でありたい
▼未来を託せる社会にしたい
『コミュニティカフェ「はこや」は地域課題を解決するために、今のこの時代に社会変革を起こすためにオープンします』
そんなことを少しでも感じているならコミュニティカフェにお越しください、きっと同じ考えの仲間がいます、一人で考えているだけでは何も起こりません、みんなで少しずつムーブメントを起こさないと社会は変わりません。
本日(2025年3月31日)が地域課題を解決するコミュニティカフェ創設のプロジェクト最終日です。その事を頭に残してお時間あるときにクラウドファンディングのページをご覧になってください。お得なモーニングチケットのリターンが得られるのも今日が最後です。
そして5月4日のオープンイベントにはぜひ遊びに来てください。終日モーニングセットや茹でたてタケノコお待ち帰り自由の特別イベント1,000円もあります。(通常料金2,000円)
下のリンクよりご覧ください
https://camp-fire.jp/projects/829126/view
やなぎ社会福祉士事務所 代表 柳辰夫(終活ガイド)