第7回たっちゃん会(ランチ&終活説明会)のお知らせ

【第7回たっちゃん会(二部制)】のお知らせ
今回はいつもの「平日ランチ会」の後に希望者のみで「終活サポート無料説明会」を行います。

2023年6月27日(火曜日)

第一部 11時~13時
木漏れ日のテラスでランチ会
分校カフェMOZART(モザート)にて
https://maps.app.goo.gl/AjS1UMJJw1ZkFGMn8

第二部 14時~15時
終活サポート無料説明会
コワーキングロビーNESTo(ネスト)にて
https://maps.app.goo.gl/qNzdKvVvKXoYZC9C9

たっちゃん会とは…
やなぎ社会福祉士事務所の代表 柳辰夫(たっちゃん)が開催する仲間作りの地域交流イベントです。私の考えや思いその提供サービス興味関心があり人と楽しみたい方どなたでも参加できます!

あなたの日々の悩みや困りごと将来の様々な疑問や不安と心配何でも共に集った人と話してみよう。

毎回10人ほどが集まります。前回は全員が初めての方でした。年齢は20代から60代まで男女比は女性が多めです。

たっちゃんが醸し出すやさしい心その暖かい雰囲気に包まれながらあなたのこれからの明るい未来へ生き甲斐に満ちたありのままの自分で自分の足で歩み始められるのです!

人と人をつなぐ…人と資源をつなぐ…笑顔と笑顔をつなぐ…みんなの笑顔の輪が拡がる、そんな地域を目指しています!

一人でも多くの「やっておけばよかった」をなくすために【終活サポートガイド1級資格:終活協議会認定】を取得している<やなぎ社会福祉士事務所 代表 柳辰夫>が疑問にお答えします

終活は「まだ早い」と思ったときが…始めどきです。あなたが思った今この時に始めなければ…一生始められないかもしれませんよ。

エンディングノートを作成しても…それを託す人がいなければ..紙くずです。エンディングノート作成から更新さらにいざという時の活用までやなぎ社会福祉士事務所はすべてをお受けしサポートいたします。

エンディングノートの作成は実はとっても前向きなのです。自分らしくウェルビーイングに笑って生きることを考えるための最高のマインドフルネスなのです。

終活は今は50代より30代、男性より女性に関心があり実際にエンディングノートを書いてるのも若い人の方が多いという統計もあります。

詳しくはLINE公式アカウントへ下記より登録してください
https://lin.ee/uqCoJ8a
詳細を確認後「参加したい」とメッセージを送信してください!

あなたの覚悟の行動お待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です